英語でもブログを書いてみようかと思ってます…

f:id:pineapple-bomb:20200313110517j:plain

「なぜ日本語でブログを書くの?」

──日本語しか書けないから。

「なぜ英語でブログを書かないの?」

──英語が書けないから。

1.日本語のブログでさえ50%〜80%くらいの完成度

今まではこう答えていたけれど、中学生からのべ10年近く英語を勉強しているんだから、いいかげん英語でもブログを書けないとな、と思っている。

日本語でブログを半年以上書いていて痛感したのは、母語であるはずの日本語でさえ、完璧には書けない」ということ。

今から見ると、ほとんどの記事が50%〜80%くらいの完成度だ。

最初から100%でなくてもいい。ブログ記事は後から修正できるし、まずは中途半端でもいいから書かないといけない。



これがブログを半年やって、僕が得た一番の教訓である。

2.英語ブログをやらない言い訳ができない

だが、困った。

この教訓に従うなら、英語でブログを書かないことの言い訳ができないのだ。

「英語がまだ100%完璧じゃないから、書かない」

──いや、20%〜40%くらいの出来栄えでもいいやん。とにかく英語でブログ書いてみろよ。

内なる僕が、こう反論してくる。



可能性を広げるために、英語でもブログを書いてみたほうがいいのだろうか?

3.英語でブログを書く意味

もちろん英語人口のほうが、日本語人口よりも圧倒的に多い。

英語ブログを軌道にのせることができれば、かなり大きな資産になるだろう。

ただし、日本のブログは日本語という閉鎖的空間に守られているところが大きい。

ひとたび、英語でブログを書けば、ほぼ世界中のブロガーたちと同じ土俵に立つことになる。



当然のことながら、競争率も上がる。

生半可な英語で記事を書いても、蹴散らされてしまうかもしれない。

英語でブログを書くなら、戦略が必要だ。

4.英語ブログ成功のための戦略

日本語でブログを書くにあたって、「平凡な暮らしをしている日本人」であるということは、残念ながらほとんどメリットがない。

しかし、英語ブログを書くなら、「平凡な暮らしをしている日本人」であることがむしろ大いなる強みになる。

外国人にとっては、日本人の平凡な暮らしというのはけっこう気になるものだ。



『ファクトフルネス』でも紹介されていたのだが、

www.gapminder.org



「dollar-street」というサイトがあって、ここには多くの国の人たちのリアルな生活を映した写真がたくさんある。

マスコミが流すニュースで取り上げられる外国人は、視聴率狙いの極端な例が多い。

しかし、このサイトには「いたってふつうの暮らしをしている」現地の住民の写真が集まっている。

こんなサイトがわざわざ作られているくらいだから、「現地の人の平凡な暮らしをのぞいて見たい」という欲求は意外と強いらしい。

平凡な日本人であることが、英語ブログを書く上では、一転して大きな強みになるのだ。


細かい戦略

僕の日本での日常を英語にして書いていくのもいいけれど、今は動画の時代。

日本の日常を紹介するなら、やはりyoutubeでやったほうがいいだろう。

では、英語のブログでは何を書けばいいのか?

ブックランキングである。



僕は本を読むのが好きなので、日本の作家の本をランキング形式で発表する英語記事を書ければ、当たるかもしれない。

なんでも動画がいいとされる今の時代だが、ブックランキングは動画でやっても文章でやってもそれほど差が出ない。

日本人であることを強みにして、村上春樹大江健三郎三島由紀夫など、世界的に有名な日本の作家のブックランキングを作れば、ニッチながらもアクセスを獲得できそうな気がする。

他に日本人が英語でブックランキングを書いている人は少ないだろうし



POINT ちなみに、日本だと「著者名 ランキング」で検索する人が多いが、

外国だと「著者名 bestseller quote」などで検索する人が多く、「ranking」という検索ワードはあまり使われていないようだ。

【まとめ】予定は未定

とまあ、いろいろ英語ブログをやる上での戦略を書いてきたけれど、結局のところ予定は未定。

英語ブログをやるにはかなり重い腰を上げないといけないけれど、その日が来るかどうか……。

やはり日本語ブログ一本というのも不安だし、英語ブログを資産化できたら将来的にかなり強いことは間違いない。

なにか大きなきっかけでもないと始められないんだよなあ…